外資系ミニマリストはセミリタイアの夢を見る

外資系企業でサラリーマンをしているミニマリストです。セミリタイアしたい。

誰でもできるセミリタイアルートマップ【15年計画】

f:id:gedatsu_r:20200422165854j:plain


皆様、

お疲れさまです。

絶賛セミリタイア中の団シャーリーです。

セミリタイアを達成するまでに私が取ってきた戦略をまとめてルートマップを作成しました。

こうしていればもっと早くセミリタイアできたな。という自戒も込めております。

コンセプトは誰でもできるセミリタイアです。

資格も特別な能力もない団シャーリーが如何にしてセミリタイアを達成したかをお届けします。

皆様のお役に立てば幸いです。

セミリタイアの定義

まずは目指すものが定まっていないと議論になりません。

セミリタイアの定義は以前の記事でも記載しましたが、

 

『セミリタイアという言葉は、現在では貯金や資産を溜め、仕事を定年退職する前に退職をして、自分の時間や生活を楽しみながら仕事でも収入を得る意味で使われています。』

セミリタイアとは?アーリーリタイアとの意味の違いや条件を解説! | M&A・事業承継ならM&A総合研究所

上記のものをセミリタイアとしています。

つまり仕事をするという前提です。

仕事をしたくないという人はアーリーリタイアですね。

仕事をしておりますので生活費のすべてを稼ぐ必要はありません。

生活費が20万円なら、月に10万円くらい稼ぐ仕事をするのもありですね。

10万円ならアルバイトでも週に3日も働けばいけそうです。

残りの10万円は不労所得で捻出しましょう。

年間120万円の不労所得を得るには、年利4%と仮定して3000万円の金融資産が必要となります。

今回のセミリタイアルートマップは金融資産3000万円を稼ぐためのルートマップともいえるでしょう。

アーリーリタイアなら6000万円が必要ですね。

俺流セミリタイアルートマップ

3000万円を稼ぐにはどうしたら良いでしょうか?

答えは簡単、3000万円を貯金すればいいのです。

大学卒業後、就職して貯金をしましょう。

目標は年間200万円です。

15年でセミリタイアが見えてきます。

月17万円貯金すれば楽勝ですよ!

え?初任給の手取りが17万円なのに月に17万円とか鬼畜か!?って?

いえいえ、何も最初から17万円を目指す必要はありません。

15年も働けば給料は上がります。

f:id:gedatsu_r:20201211000719p:plain

初年度は100万円、次の年は114万円と1年で14.3万円増やしていって、15年目には300万円を貯金することを目標にしてみてください。

すると15年目には3000万円貯まっています。

月々の貯金は8万円スタートで、15年目は25万円です。

ボーナスも入れたら楽勝です。

その他に、投資、不動産、副業などいろいろありますが誰でもできるというものでもないのでここでは割愛しましょう。

学生時代にやっておくべきこと3選

もしこれを読んでいるあなたが学生さんだったらぜひやっておいてもらいたいことがあります。

それは「英語」と「専門技能の習得」と「投資」です。

英語

英語をやれなんて当たり前過ぎてちゃんちゃらおかしいですが、その当たり前の英語が話せる人が日本にはめったにいないのです。

外資系で働いていても英語が話せない人が結構います。

そして英語が話せない人はヒエラルキーの最底辺の場合が多いです。

英語ができて損をすることは絶対にないので英語はぜひ学生時代にマスターしておいてください。

おすすめは英会話サークルに入るのが良いと思います。

旅行も海外に行けて楽しいですよ。

専門技能の習得

就職したい業界に当たりをつけておいて、そこで必要とされる技能を習得しておきましょう。

不動産なら宅建、経済系なら簿記、ITならプログラミングみたいな感じです。

プログラミングをできる人はたくさんいるかも知れませんが、英語を話せるプログラマーはむちゃくちゃ少ないです。

専門技能×英語の組み合わせは自分の価値を無限に高めてくれますよ。

投資

セミリタイアしたあとは貯めたお金を運用していかねばなりません。

投資を始めるのは早ければ早いほど有利です。

自分ももっと早く投資を始めていれば…と後悔しています。

学生時代は練習と思って株を何個か買ってみましょう。

就職後の基本方針 節約とミニマリズム

社会人になったら貯金です。

とりあえず貯金をするのです。

もし投資ができる人なら投資もしましょう。

貯金を成功させるには節約が基本です。

節約が苦手という人は↓のYoutubeを見ればそれで大丈夫です。


年間250万以上貯金した会社員が節約するために止めた事5選!節約生活で得たことは大きいです。

実家に住めるなら実家に住みましょう。

一人暮らししないといけないならなるべく安い物件に住んで自炊しましょう。

ただ、節約のし過ぎも注意です。

友人との旅行や、彼女と一緒に過ごす時間は大事にしましょうね。

ミニマリストになると自然とものを買わなくなるので自動的に節約できます。

私が貯金をできた理由もミニマリズムにあると思っております。

さあ、あなたもミニマルに貯金しましょう。

 

セミリタイア計画

ここからは私のセミリタイア計画になります。

投資スタイルは人それぞれなのでどれが正解というのは無いと思います。

私の場合は「分譲マンションを賃貸に出す」「投資で60万円を目指す」といった感じです。

現在私が住んでいる分譲マンションは賃貸に出すと17万円くらいで貸し出せます。

ローンの返済、諸経費さっぴいて月に5万円くらい入ってくる予定です。

さらに投資の配当金で年間60万円を目指します。

ちなみに今年はキャピタルゲインで100万円くらいですね。

配当はSPYDが大幅減配したのでそこまで入ってきてません(ヽ´ω`)

セミリタイアへ

さあ、3000万円の貯金も貯まりました。

いつでもセミリタイアできる状態になりました。

さて、あなたは何をしますか?

私は就職しました。

本当にやりたい仕事に転職です。

正直に言うと今までは惰性で仕事をしていました。

大学では生物系で、そのまま生物系の知識を活かせる専門職に。

その専門職の知識を使って転職、転職。

今やっている仕事は最初に入った会社の経験を活かして給料の高い仕事をしているだけでした。

セミリタイアすると失敗のリスクがなくなります。

新しいことにチャレンジできるのです。

来年から新しい職場ですが、もしそこの職場があっていなくてもやめてしまえばいいのです。

週3のアルバイトをすれば貯金を減らさず生きていけます。

嫁もいるので嫁の収入もあります。

正社員としてフルタイム働かないといけない「労働の呪い」から完全に開放されました。

3000万円という数字は「労働の呪い」を「解呪」するためのキーアイテムなのかもしれませんね。

 

にほんブログ村のランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせ