外資系ミニマリストはセミリタイアの夢を見る

外資系企業でサラリーマンをしているミニマリストです。セミリタイアしたい。

シンプルな生活を始めるためのおすすめワザ 3選

皆さま、

 

お疲れ様です。

本日はご訪問いただきありがとうございます。

前回の投稿からずいぶん日が経ってしまいました。

 

もはや皆さんにも忘れられた今日この頃、ハンドルネーム変えました。

団シャーリーというのが新しい名前になります。

何やら3文字から構成されるあの言葉はブログでは使ってはいけないようなので、それに対するアンチテーゼとしてこのハンドルネームにしてみました。

気軽に団さんとかシャーリーとかと呼んでくださいね。

 

それでは本題、「シンプルな生活を始めるためのおすすめワザ 3選」

 

f:id:gedatsu_r:20190610200526j:plain

 

ミニマルな生活をしたいけど何から初めていいかわからない人はぜひトライしてみてください。

 

ワザ その1 近隣に引っ越す

お金は多少かかってしまいますが、究極にシンプルで、非常に有効です。

しかもこれからご説明する方法を使いますと楽です。

まず、歩いて移動できる場所に部屋を借ります。

入居日は今住んでいる部屋の解約日をより30日前にしましょう。

入居する時に、絶対に必要なモノだけ持って移動します。

ここからは人によって分かれるのですが、冷蔵庫や洗濯機が絶対に必要という方は引っ越し業者を手配しましょう。

 

え、引っ越すのちょっと・・・という方はレンタルスペースを借りてみてください。

そこにすべてを放り込んでしまうのです。

365日のシンプルライフという映画でも使われていたミニマリストになるための手法です。

www.365simple.netこの映画はちょっと極端なところもあるけどなかなか面白いのでとりあえず見てみてもいいでしょう。

 

ワザ その2 買い戻せるのもはとりあえず捨てる

誰かエラい人が言ってた片付けの手法を紹介します。

1. 絶対に捨てられないもの

2. 捨てるか捨てないか保留なもの

3. 捨てるもの

の3つに分けて、保留したのものを入れた箱に日付を書いて1年間とっておきます。

1年後までに1度も使っていなければ捨てても大丈夫という納得方法です。

しかし、この方法では2年に1回使うものに対応できません。

そこで私が編み出した方法は、買い戻せるものは捨てるという作戦です。

例えば本なんかは無限に増えていきます。

私も学生時代は最大で800冊ほど漫画を所有していた時期があります。

本棚はもちろん漫画に占領されていて、それでも場所が足りないのでベッドの下の引き出しまで漫画で埋め尽くされていました。

しかし、社会人になって東京に出るときにすべてを売り払いました。

 漫画はほとんどの本が買い戻せるのです。

しかも今はKindleなどの電子媒体で販売されています。

唯一、売って公開した漫画があります。

TACHYON FINK タキオン=フィンクという漫画で実本は販売終了してしまって古本しかありません。

しかし古本屋を回っても全然見つかりませんでした。

しばらくしてまた読みたいな~と思ったときにKindle版を発見して大喜びで買いました。

絶版本などは手に入らなくなる可能性があるので貴重ですね。

セガサターンやドリームキャストのゲームも時々ものすごいやりたくなって後悔することがあります。

一生手に入らない可能性のあるものは捨てずに取っておきましょう。

 

ワザ その3 1日1つものを捨てる

 いきなりドカンとものを減らせない人にはこの方法はなかなかいいと思います。

ゴミでもなんでもいいです。

とりあえず1日1つ捨てるというルールを作ってしまいましょう。

1つだけならそんなに気合を入れて捨てなくても大丈夫です。

食器棚を見て、「あ、このグラスもう使わないな・・・」ってのが結構あるはずです。

洋服ダンスを見てみましょう。

「あ、この服、むっちゃヨレヨレやん」ってのが必ずあるはずです。

新しいスーツを買った時に、古いスーツも「いつか着るかも・・・」と取ってませんか?

今見たら昔着ていたスーツはものすごくダサく感じますよ。

とりあえず1つだけ、なにか捨ててみましょう!

 

いかがだったでしょうか?

大ワザから小ワザまで、とりあえずミニマリストを始めたい方のために書いてみました。

ミニマリスト初心者よ、とりあえずものを捨てましょう。

すべてを捨てたあとには自分の好きなものだけに囲まれるスッキリ空間が広がっていますよ。

 

 

にほんブログ村のランキング参加中です!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

プライバシーポリシー・免責事項・お問い合わせ